About "CLAY BAG"

HOLISTIC CLAY BAG

包のままでも破ってもその時々で使いやすい形状で使用いただけることがこの製品の優れたポイントです。クレイには浸透圧作用という働きがあり、浸透圧作用が細胞内に働き、血流を促し炎症に働きかけます。従って、外傷だけでなく内側からの腫れや吹出物などにもクレイの力は発揮され、癒してくれるというメカニズムです。

例えば、歯茎の炎症や口内炎が痛む時。クレイをペースト状にして、歯ブラシでやさしく不調がある箇所に乗せて放置します。放置時間は「厚塗り」して出来るだけ長く置くことをおすすめしますが、口内に不快を感じた際は洗浄してください。唾液があるので粉のまま塗布しても構いません。口に含んで放置。すると、先程お話した浸透圧作用が働いて炎症に到達。その日の夜または翌日には変化を感じるでしょう。ハーブ特有の苦味がありますので、できるだけ舌に触れない方がよろしいかと思いますが、おすすめです。

下の画像はパウダーをスパイスボトルに移し変えて使用している図です。クレイはパウダーのままでも使用できるため「お風呂の水質が気になる時」や、クレイは爪の育成にも効果的なため「ハンド&フットバス」、持ち運んで万が一のお手当用にも便利です。子育て世代の方には詰め替えた小瓶はおすすめで、外出先で転んで傷を覆った時や虫刺されにも簡単にケアができるため、応急処置用に小瓶をバッグに入れて持ち歩いています。


小さなお子様にも安心して使用できる成分で作りました。

風邪による鼻詰まりや汗疹、特に不快な症状が無い時はお風呂で泥遊びしながらデトックスだって出来ます。(お風呂のお湯はクレイが老廃物や不純物を吸収吸着しているのでお湯の再利用はお控えください。)

クレイが生活に心強く寄り添ってくれることを理解した5歳児のここ最近の口癖は、「ママ、クレイして〜!」になりました。大切な方とのケアやコミュニケーションにもクレイは効果的ですよ。

お風呂に入る前に包のまま身体のケアをして、そのまま入浴して包も湯船に浮かべてクレイバス。この一石二鳥の使い方はおすすめです。または包を破って30分くらいフェイスマスクをする使い方もいいでしょう。

クレイの他にヨモギ、セイヨウオオバコ、ニームが入っていますので、クレイの他にもお肌に優れた効果をもたらしてくれます。肌のデトックスをしたい時には時間をかけてクレイマスク×クレイバス。吸収吸着作用が強く働いて肌の下に潜む不調が引っ張り出されて翌日に吹出物が現れるかも知れません。特別な日の前の使用は控えるようにしてください。

すぐに使用しなくても、万が一の時に使用できるお薬箱や避難道具の一員に。色んなシーンで使用できるからこそ、ご自身やまわりの大切な方のケアにお役立てください。一度で効果を感じられなかった場合も、必ずクレイの働きはカラダに届いています。近い将来、自然と調和できたと感じる時が来るでしょう。